とある店主と教祖と青年の日常

ゲームとか自作品とかゲームとか。

今日の教祖さん-“荒らしに対して”の通報のおさらいとコツ-(2021/01/16)

皆様こんにちは。

宗教団体モ゜ビンジャムンです。

 

f:id:Botamochi_0324:20201203012440j:plain

サムネイルに困ったのでプク信者とのスリーショットを…

たまにはまともな記事も書こうかなと思って、

通報機能」についてのおさらいとコツについて

お話ししていきたいなと思います。

 

で、いきなりなんでこの話をすることに

なったかというと。

私自身「プレイヤーイベント主催」という立場上、

色々な厄介事に巻き込まれることが多いんですよね。

 

それで、私は結構サポートセンターさんに

色々連絡している経験があるのですけれども…

 

どうやら、ドラゴンクエストXのプレイヤーさんの

大半は通報した経験が無いらしいのですよ。

やり方がわからない」とか

ちゃんと対応してくれるのか」とか。

 

なのでその人たちのためにも、

ここは通報を何度かやったことのある私が

経験談も交えて「通報のコツ」を

ここに記していきたいなと思い今に至ります。

 

初っ端から長話でしたが、

ここで目次です。


ドラゴンクエストXランキング

 

 

「対荒らし」の通報の手順。

あらかじめ書いておきますが、

この記事は「荒らし」や「迷惑行為」に対する

通報のみ取り上げております。

 

まぁどういうことかと言いますと。

通報には大きく分けて3種類あります。

「さくせん」コマンドの中の「困ったときは?」の中にある

不具合・違反行為の報告」「まわりから通報する」の2種類と、 

対象を調べた時に出てくる「通報する」の1種類。

 

このうち「まわりから通報する」と後者の「通報する」は

RMTリアルマネートレード」の通報なので

「荒らし」「迷惑行為」に対しての通報には

向いておりません

 

なので、荒らしに対して通報する時の手順としては

 

「さくせん」→「困ったときは?」

→「不具合・違反行為の報告」

→「問題行為・違反行為の報告」

 

ということになります。

 

通報内容の書き方のコツ

さて次は通報内容の書き方のコツです。

 

通報内容で「言葉遣い」や「敬語」は

考慮しなくても大丈夫ですが、 

押さえておきたい基本的な内容があります。

 

それは、

いつ、どこで、誰が、誰に、何をした、(のを誰が見たか)

です。

 

要するに、

 

・発生日時(いつ)

・場所(どこで)

・誰が(加害者)

・誰に(被害者)

・何をした(迷惑行為の内容)

(・誰が見たか(通報者))

 

ですね。

 

発生日時は例えば、「2021/01/16 22:10-22:40」のように

できるだけ詳細に迷惑行為をされた時間を記述すること。

 

場所は「サーバー01 グレン城下町 宿屋前」みたいに

サーバー名」「フィールド名」と

目印になる場所」…そこまではいらないかと思いますが

一応記述しておくと対応されやすいです。

 

また、被害者、加害者は

名前の他に「ID」が必要となります。

これがないと特定が困難になるので

通報する際はIDを取得することをお忘れなく

 

IDはチャットログ等で見ることができますので

それをメモしておくのが望ましいです。

 

さて、肝心の迷惑行為の内容についてなのですが、

通報で対応が下される判断としては

利用規約」が基準になっていることが多いです。

 

例えば、暴言などの誹謗中傷

過激な発言卑猥な言葉等。

これは確実に利用規約に引っかかります。

 

システムログ(チャットログ含む)に

残る情報は大体通報の対象になりやすいです。

 

その他の問題行為や迷惑行為も

利用規約に引っかかることが多いのですが、

もし、「これ通報対象になるかな?」と不安な場合は

これは利用規約違反に当たる行為ですか?

といった内容の文面をつけ加えておくと便利です。

 

あと忘れがちなのが「通報者の名前」。

つまり自分の名前とIDですね。これも書きましょう。

被害者と自分が同一人物だった場合は必要ありません。

 

行数が足りない!!

さて、前述したポイントで書いていくと必ず

行数」の問題にぶつかります。

 

通報の本文の行数は

10行ほどと、制限がありますが、

先程の文面を一気に集約するととても足りないので、

ここは一つある技を使いましょう。

 

それは「2枚使い」です。

 

「2枚使い」のやり方は

一枚目に「件名」「発生日時」を正確に書き、

二枚目の件名、発生日時の欄に

先程の続きです」「先程と同じです

と書くと、サポート側が同一の事項として

処理します。

 

ただし、これの注意点は

どちらの文面にも通報者の名前を書くこと」。

一枚目二枚目の両方に自分の名前を書いておかないと、

正確に通報内容の連結ができなくなります。

 

運営の指示に従おう!

通報をしたらサポートセンターから返信が来ることがあります。

 

ご報告に対する返信は基本行ってないって

 言ってるくせに返信するんですよね。優しi

 

 返信は大きく分けて、

・了解!とりあえずできるだけ対処してみる!

・もうちょい詳しく教えてくださいなー!

2パターンに分けられます。

 

前者は特に気にしなくてもいいので

サポートの対処にかけましょう。

 

後者が来た場合は

サポートセンターがわからないところが

返信に明記されているので

それに合った情報を送りましょう。

 

材料が揃えばあとは

サポートセンターに任せましょう

僕らの仕事はここで終わり…

 

と思うじゃん?

 

その後も対象の警戒を続けたり、

また新しい問題行為を発見したら

引き続きサポートに情報を提供するので、

私たちの役目は終わりません

 

まとめ 

さて今までの内容をまとめると、

 

・「いつ、どこで、誰が、誰に、何をした 」

  はできるだけ詳細に明記しよう!

・行数が足りないときは「二枚使い」!

・とりあえず運営の返信を待とう!

 

ちなみに運営からの返信は大体

10時間くらいで返ってきます。

 

通報も大事ですが、

通報はあくまで「手段」なので

私たちはその手段を使うための

材料」を確保しなくてはなりません。

 

なので、通報する時やした後も、

情報の収集をおこならないようにしましょう。

 

「被害者、加害者、通報者の名前・ID」

「発生日時」「詳細な場所」「発言・行動内容」は

事細かにメモしておいておいてください

 

後々運営に聞かれることもあるので、

それまでメモは取っておきましょう。

 

さて、このくらいかな?

わからないところがあれば

コメント欄Twitterのリプライ等で

連絡くださればできるだけお答えします。

 

それでは!また!